売主様と買主様の間に不動産業者が入り、販売をサポートする手法です。売主様が不動産業者に委託して、買い手を探してもらう形になります。
不動産業者が売主様より直接物件を買い取る方式です。
![]() |
![]() |
|
仲介 | ・買取より手元に残る額が多い | ・買手が見つからず時間がかかる場合もある |
買取 | ・直接なのでスピードが早い | ・仲介より手元に残る額が少ない |
「仲介」のメリットは、市場価格で売却できるのでより高く売却できる可能性があることです。
しかしデメリットとして、販売活動(各種広告活動)などを行い買い手を募集しなければならないので、売却できるまで時間がかかってしまう場合があります。
「買取」のメリットは、直接当社が不動産を買い取りいたしますので、スピーディな売却が可能な事です。
特に当社では、一定の条件が揃えば物件の現金一括決済も可能です。
デメリットとしては、買取価格が仲介で売却する額よりも低くなります。(これは当社が買い取った後転売等するための諸費用がかかるためです)
スピードを重視するか、手元に残る金額を重視するかなど、お客様のご都合や物件の状態によりベストな方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください!
住宅ローンを支払えなくなると、債権者である金融機関は裁判所を通じて強制的に物件(家・マンション・不動産物件含む)を売り、その売却代金から残った住宅ローン債権を回収する“競売手続き”に踏み切ります。
この競売を回避するためには、住宅ローンの残債よりも高く家を売るか、もしくは売却代金で賄えない差額分を債務者が用意しなければなりませんが、ローンでお困りに方にはいずれも現実的ではありません。
そこで登場するのが『任意売却』という解決方法です。
任意売却とは、専門の不動産コンサルタントが債権者と債務者の間に入って調整を行い、不動産売買価格がローン残高を下回っても債権者の合意を得る事で売却できるという、とても合理的な不動産取引の事です。
競売は裁判所が介入する為、強制的で融通の利かない手続きとなりますが、任意売却は裁判所が介入しないので、債務者自らの任意判断で行う事の出来る、融通の利く手続きとなっています。
任意売却 | 競売 | |
ローン残債 | 市場価格で売却できるため、ローン残債を少なくできる。 | 安値で買い取られてしまうため、残債務が多く残ってしまう。 |
引越し費用 | 条件や交渉次第で、捻出することが可能。 | 一切資金を受け取れないのでその後の生活に大きく負担。 |
近隣の目 | プライバシーが守りながら進められます。 近隣に知れ渡る前に売却も可能。 |
不動産業者、競売業者が下見に来るので、近隣に知れ渡る。 |